【三軒茶屋駅】手足のしびれ・神経痛なら
アールカイロプラクティックセンター
〒154-0011 東京都世田谷区上馬5-35-25 JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
(東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分)
「腕を動かすと付け根がピリピリする」「押すとズーンと響く」──このような訴えは珍しくない
肩や腕の違和感やしびれは「首からの神経圧迫」と説明されることが多いが、実際には肩周囲の筋肉が神経を締め付けていることもある。今回は小円筋の過緊張が原因となり、神経が引っかかることで症状が出ていた30代男性の例である。
主訴:
・右腕の付け根の痛みとしびれ
・ドアを押す、手をひねるといった動作で悪化(特に外旋時)
・違和感は比較的ラクだが、力を入れると一気に悪化
経過:
3か月前に肩を強く動かした際に痛みが出現。その後しびれも加わるようになり、1か月後には日常生活で気になる頻度が増えた。整形外科では「四辺形間隙症候群」と説明を受けたが、痛みとしびれが改善しないまま不安を抱えていた。
「ひねった時だけズキンと来るから、骨が悪いのかと思った。原因が分からず不安だった」と話していた。
検査所見:
・触診で右肩後方に圧痛としびれ誘発
・筋力検査で棘下筋・小円筋の機能低下を確認
・姿勢分析で右肩の前方突出(猫背+内旋傾向)
見立て:
痛みのある「腕」ではなく、小円筋と棘下筋の緊張が神経を巻き込んでいた状態が主因であると判断した。
臨床的には四辺形間隙症候群(Quadrilateral Space Syndrome)の症状像に近く、小円筋の過緊張によって神経血管束が圧迫されていたと推測された。
目的は「筋肉をゆるめる」のではなく、神経が通れる環境を整えることに置いた。
小円筋・棘下筋にキネシオテーピング+筋スラッキング療法
→ 緊張を和らげ、しびれの誘発を軽減。肩関節と肩甲骨の歪みを調整(各1か所)
→ 右肩の内巻きを改善し、再度引っかからない環境をサポート。
施術後、「ひねるとズキッと来ていたのが少なくなった」「肩からじわっと出ていたしびれが静かに消えていく感じがした」との声があった。
数回の施術で「力を入れたときの不安が減り、仕事での作業も安心してできるようになった」と話されていた。特に印象的だったのは「一点の圧迫ポイントが外れた瞬間に肩の可動域が一気に回復したこと」で、長く続いた違和感からの解放を実感されていた。
改善後は、趣味の運動や外出時も肩を気にせず動けるようになり、生活全体に安心感が広がった。職場でも作業効率が上がり、集中力を保って業務をこなせるようになったと喜ばれていた。
姿勢分析から見えてきた再発リスク:
右肩の前方突出と肩甲骨の不安定性
上肢の反復動作による筋肉ラインの緊張
デスクワークや日常での肩の使い方の習慣
今後の提案:
今回未処理の胸椎・骨盤の歪み調整で土台の安定性を高める
上腕から肩にかけての筋膜ライン調整
デスクワーク中の姿勢修正と肩の使い方の再教育
小円筋は小さな筋肉であるが、神経の通り道に近いため緊張すると大きな不調を招く可能性がある。だからこそ早めの調整と生活習慣の見直しが欠かせない。
◆考察
今回の症例は「腕の付け根のピリピリ感」が小円筋の過緊張に由来していた例である。単なる肩の使いすぎではなく、神経の圧迫が背景にあった。
腕や肩のしびれは首からの神経圧迫と誤解されやすいが、実際には肩周囲の小さな筋肉が原因になっていることもある。小円筋は目立たない筋肉だが、神経の通り道に近接しているため影響力は大きい。違和感を軽視せず、早期に整えることで長期的な不調を防ぐことができる。
「手を動かすとピリピリする」「力を入れたときにズーンと響く」──そうした症状があるときは、神経の通り道に負担がかかっているサインかもしれない。
体の声を軽視せず、違和感の段階で整えることが、安心して生活を続けるための第一歩になる。違和感を放置せず、早めにケアすることが将来の慢性痛を防ぐ最も確実な方法である。安心して生活や仕事を続けるために、違和感の段階で体を整えることが肝心である。
※ここでご紹介した内容はあくまで一例であり、すべての方に同じ経過や変化が当てはまるわけではありません。症状の状態や体質によって感じ方は異なるため、参考情報としてご覧ください。
〒154-0011
東京都世田谷区上馬5-35-25
JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
平日10:00~19:00/土曜9:00~18:00
金曜・日曜・祝日・12/30~1/3
※LINE、フォームからのお問合せ、ご予約は24時間受付しております。