【三軒茶屋駅】手足のしびれ・神経痛なら
アールカイロプラクティックセンター
〒154-0011 東京都世田谷区上馬5-35-25 JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
(東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分)
背中の痛みを訴えて来院される方の中でも特に多いのは、上の写真の○で囲まれた「肩甲骨の内側」、または「肩甲骨の間」といわれる所の痛みです。
しかし、ここの痛みの原因はさまざまなものがあるので、改善を図るためにはその原因を特定することはもちろんですが、それに対して適切な施術をすることも重要です。
肩甲骨内側の痛みが、何が原因で起こるかを解説し、それに対する病院などの治療と、当院の治療の違いを説明します。
どなたにでもわかるよう専門用語はできるかぎり使わず、写真と解剖図を使って解説します。
後ろから見た肩甲骨と背骨(胸椎:きょうつい)と
肋骨
後ろから見た肩甲骨と背中の筋肉
肩甲骨は左右の肩の背中側にある骨で、腕の骨(上腕骨:じょうわんこつ)と鎖骨と連結しています。
肋骨の背中側に乗っているだけで直接連結はせず、周囲の筋肉に吊り下げられて浮かんでいるような状態です。
そのためかなり自由に動かすことができ、腕を動かす時には肋骨の表面を滑るように動きます。
肩甲骨内側の痛みの原因は、主に以下の5つが考えられます。
なかでもなかなか治らないと来院される方に多いのは、②頸椎椎間板ヘルニアによるものです。
病院では、背中のレントゲン検査で特に異常が見つからないか、骨と骨の間が狭まっているせいだと診断され、湿布や痛み止めの薬を出されて様子を見るように言われます。
他の治療院ではほとんどの場合、肩甲骨の内側に付く筋肉に対してマッサージやストレッチ、電気による治療、または背骨(胸椎:きょうつい)の矯正が行なわれます。
当院では、まず検査により肩甲骨内側の痛みの原因を特定し、その結果、内臓の病気の疑いがある場合は病院での精密検査をすすめます。
もしも頸椎椎間板ヘルニアが原因の場合は、まず患部に対する治療を行ない、症状の改善を図ります。
①椎間板を圧迫している頸椎の歪みをみつけて矯正し、椎間板を解放します。
②変形した椎間板、痛みを起こしている神経、頸椎の歪みに関与する筋肉や筋膜をキネシオテーピング療法により、元の正常な状態に戻し、 患部の治癒を促します。
③マッケンジーエクササイズ(※椎間板ヘルニアのための運動療法)により、はみ出してしまった髄核を元の正常な位置に戻します。
④栄養療法により、神経や頸椎の歪みに関与する筋肉が元の正常な状態に戻りやすくするよう食生活を見直し、実践していただきます。
⑤最新機器による姿勢分析とその他の検査によって全身の状態を確認し、間違った体の使い方や習慣、悪い姿勢に関わる筋肉と筋膜の問題、背骨や骨盤の歪みをみつけて治療することで肩甲骨内側の痛みを元から絶ち、その後の再発の予防はもちろんのこと、機能回復も早期に実現します。
また、マッケンジーエクササイズは、ご自宅でも毎日続けていただくことが大切ですので、おひとりお一人の状態に
合わせた正しいやり方をお教えします。
肩甲骨内側の痛みは、正しい見立てと適切な施術をすれば、改善が期待できます。
病院や治療院で治療を受けていても、症状があまり変わらなかったり、悪化しているようなら、見立てが違うのかもしれません。
もしも、あなたが肩甲骨内側の痛みからできるだけ早く解放されたいのであれば、なるべく早く来院することをオススメします。
以下のようなお悩みがあれば、当院にお任せください。
✅背中が痛い。
✅肩甲骨の内側が痛い。
✅痛みがだんだんと悪化している。
✅病院でしばらく様子をみましょうと言われた。
✅病院で首の問題だと言われたが、なかなか良くならない。
✅病院で年のせいだと言われ、大した治療をしてもらえない。
✅レントゲンやMRIでは異常なし。でも背中が痛くてしかたがない。
✅マッサージで痛みをごまかしているが、根本的に治したい。
✅痛み止めの薬や湿布では一向に良くならない。
✅何院回っても良くならない。
✅もう良くならないと諦めている
※文中の一部 画像はteamLabBody様の許可を得て、掲載しております。
著作権はteamLabBody様にありますので、当院ブログからの転載・二次利用などは堅くお断りいたします。
〒154-0011
東京都世田谷区上馬5-35-25
JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
平日10:00~20:00/土曜9:00~19:00
金曜・日曜・祝日・12/30~1/3
※LINE、フォームからのお問合せは24時間受付しております。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。