【三軒茶屋駅】三茶でカイロなら
アールカイロプラクティックセンター
〒154-0011 東京都世田谷区上馬5-35-25 JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
(東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分)
「肩の後~外側が痛い」
「腕の外側や手の甲がしびれる」
「腕を上げると痛い」
などの症状がある場合は、腋窩(えきか)神経や橈骨(とうこつ)神経の圧迫、または絞めつけ(=絞扼:こうやく)に
よって起こる『四辺形間隙症候群』の可能性があります。
四辺形間隙症候群とは、どのような状態で、何が原因で起こるかを解説し、それに対して一般的に病院などで
できることと、当院でできることの違いを説明します。
どなたにでもわかるよう専門用語はできるかぎり使わず、写真と解剖図を使って解説します。
首の骨である頸椎(けいつい)から出た神経は、首から肩、そして腕から指先に向かいます。
その中から枝分かれした腋窩(えきか)神経と橈骨(とうこつ)神経は、わきの下を通って腕の後側に向かいますが、
その通り道となる上腕三頭筋・大円筋・小円筋に囲まれた四角形のすき間を『四辺形間隙』、または『外側腋窩隙)』
や『後方四角腔(くう)』といいます。
後ろから見た腋窩神経(黄)
後ろから見た橈骨神経(黄)
斜め後ろから見た四辺形間隙(□で囲った部分)
四辺形間隙を囲っている上腕三頭筋・大円筋・小円筋のうち、1つもしくは複数の筋肉が過緊張し、ここを通る
腋窩神経や橈骨神経が絞めつけられたり(=絞扼:こうやく)、圧迫されて起こる神経障害を『四辺形間隙症候群』
といいます。
斜め後ろから見た四辺形間隙(□で囲った部分)
症状が急激に現れることは少なく、肩の後~外側の痛みが徐々に広がり、二の腕~手の甲や指先(とくに親指と
人差し指)までしびれや痛みが出てくることもあります。
腕を上げると症状が悪化するので、高い所の物を取ったり、上着を着たり、脱いだりすることが困難になります。
さらに悪化して神経が麻痺(まひ)すると、肩の外側の感覚異常や筋力低下、筋肉が痩せてへこんでいるように見える
(=萎縮:いしゅく)などの症状も現れます。
事故や転倒による肩の打撲、ラグビーやアメフトで
肩を強くぶつけたり、テニスのサーブやスマッシュ、
バレーボールのサーブやスパイク、野球のオーバーハンドスロー、
水泳(クロール、背泳ぎ、バタフライ)などでも起こりますが、
それ以外の方で、実際に四辺形間隙症候群だとと思われる方の
ほとんどに、ある共通点がみつかります。
それは“猫背”です。
とくにデスクワークなどで、身体の前方に腕を伸ばして使っていると、
上腕三頭筋・小円筋・大円筋が過緊張してしまい、四辺形間隙を
狭めます。
長い間このような姿勢でいるうちに、背中が丸まって猫背になります。
一般的に病院では、
消炎鎮痛剤や筋弛緩薬(きんしかんやく)、神経に効くビタミン剤や血流を良くする薬が処方され、マッサージや
ストレッチ、電気による治療が行なわれます。
痛みが強い場合は、ブロック注射※を勧められることもあるようですが、日常生活に支障をきたす場合には
手術による神経の剥離(はくり)が行なわれます。
※(神経)ブロック注射とは、
手の痛みやしびれをもたらしている神経の障害部分に局所麻酔を直接注射し、神経を遮断することで痛みやしびれを
抑えます。神経に注射をするので、激しい痛みを伴います。持続時間には個人差があり、打った時だけしか効かない
人もいれば、1週間くらい持続する人もいるようです。
当院では、
まず、しびれや痛みに対する施術を行ない、改善を図ります。
①腋窩神経や橈骨神経を圧迫している筋肉を特定し、 その筋肉の過緊張に関与する頸椎(けいつい)や
胸椎(きょうつい)の歪みをみつけて矯正します。
②特定した筋肉の過緊張に関与する筋肉や筋膜に筋スラッキング療法と キネシオテーピング療法を行ない、
過緊張している筋肉を正常な状態に戻して、神経を解放します。
③キネシオテーピング療法により、①の歪みに関与する筋肉や筋膜を 元の正常な状態に戻して、頸椎や胸椎を
矯正後の正常な状態で維持できるようにします。
次に、全身を診て①の歪みや猫背に関連する背骨の歪みや骨盤の歪みを矯正し、筋肉を過緊張させにくくすることで、再発しないようにします。
四辺形間隙症候群は、正しい見立てと適切な施術を受ければ、改善が期待できます。
もしも以下のようなお悩みがあれば、当院にお任せください。
✅肩の後ろ~外側が痛い。
✅二の腕~手の甲、親指や人差し指が痺れる。
✅服を着たり、脱いだりする時に腕を上げると痛い。
✅腕の筋肉がやせてしまった。
✅痛みがだんだんと悪化している。
✅病院で首の問題だと言われたが、なかなか良くならない。
✅病院で年のせいだと言われ、大した治療をしてもらえない。
✅レントゲンやMRIでは異常なし。でも腕が痛くてしかたがない。
✅マッサージで痛みをごまかしているが、根本的に治したい。
✅痛み止めの薬や湿布では一向に良くならない。
✅何院回っても良くならない。
✅もう良くならないと諦めている
※文中の一部 画像はteamLabBody様の許可を得て、掲載しております。
著作権はteamLabBody様にありますので、当院ブログからの転載・二次利用などは堅くお断りいたします。
〒154-0011
東京都世田谷区上馬5-35-25
JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
平日10:00~20:00/土曜9:00~19:00
金曜・日曜・祝日・12/30~1/3
※LINE、フォームからのお問合せは24時間受付しております。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。