【三軒茶屋駅】手足のしびれ・神経痛なら

アールカイロプラクティックセンター

〒154-0011 東京都世田谷区上馬5-35-25 JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
(東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分)

ご予約・お問合せはこちら

友だち追加

院長紹介

「どこに行っても変わらなかった」その声に、本気で応えたい。

院長 菊池 竜(きくち りゅう)

■ 自分の体と、本気で向き合いたくなったきっかけ

中学生の頃に出会った『ブラック・ジャック』。
“医者になりたい”と強く思いました。
でも、実際に医師を目指すなかで気づいたのは──
「体をどうにかすること」だけではなく、
「人として誰かの役に立つこと」こそが、自分のやりたいことだということでした。

その思いを抱えながら、大学を中退。
再び出会ったのが、カイロプラクティックでした。

■ カイロプラクティックとの出会い

初めて施術を受けたとき、
「ここにすべてがある」
そう思えたのを、今でも鮮明に覚えています。

触れる、整える、反応を見る──
そのすべてに「自分の体と向き合う感覚」がありました。

 

自分自身、過去にケガや頭痛を経験しながら、
カイロの実力に何度も救われてきた実感があります。
だからこそ今、「施術とは対話である」という姿勢を大切にしています。

■ 専門学校卒業後、ひたすら臨床へ

都内の整体院やスポーツクラブで、年間延べ1万人以上の施術に関わらせていただきました。
「どこに行っても良くならなかった」と話す方々に向き合う中で、
身体の表面だけでは届かない“奥にある理由”に触れる経験を重ねてきました。

そして、2006年。三軒茶屋にてアールカイロプラクティックセンターを開業。
以来、20年近くにわたり神経痛やしびれなどに特化した施術を続けています。

■ キネシオテーピング療法との出会い

臨床を重ねるうち、強く思うようになったのが
「なぜ、同じ場所を調整しても戻ってしまうのか?」
という課題でした。

そこで出会ったのが、キネシオテーピング療法の創始者・加瀬建造氏
「空・動・冷」の3要素で構造と流れを整えるという思想は、
私の中で「施術の意味」を根底から書き換えるものでした。

 

現在では、認定インストラクターとして技術と理論を全国の治療家に伝えています。

■ 私が大切にしている考え方

患者さんの声はいつもリアルです。
「良くなってもまた戻る」
「どこに行っても“原因がわからない”と言われた」
「でも、どうにかしたい」

私は、そんな“どうにかしたい”という思いに、
“ちゃんと向き合える場所”を作りたかったのだと思います。

だから、当院の施術には「やらないこと」も含まれます。

  • 反応がないのに触らない

  • 理由がわからないときは、引き返す

  • “良くする”前に、“悪くしない”判断を優先する

これが、私の考える“誠実な施術”です。

■ これからも「選ばれる治療家」ではなく「信頼される存在」として

私が大切にしているのは、
「整える前に、見抜くこと」
「できることより、やるべきかを考えること」
「判断できるだけの学びを、止めないこと」

まだ痛みがある方、しびれがある方。
症状に不安が残る方。
どうしても変わりたい方。

そんな方の“最後の選択肢”として、ここで待っていたいと思っています。

院長 菊池 竜

お気軽にご相談ください
肩書

自然療法家

資格

▪A.A.C.P認定カイロプラクター
▪C.P.A.J認定カイロプラクター
▪キネシオテーピング療法指導員
▪筋・筋膜スラッキング療法指導員
▪一般財団法人内面美容医学財団公認ウェルネス栄養指導士
▪SWIHA登録トウリーダー

生い立ち
  • 1976年7月5日 神奈川県川崎市生まれ
  • 5歳のとき、千葉県浦安市に転居
  • 小学校時代は動物に興味を持ち、さまざまな種類の動物や魚類の飼育に没頭する
  • 小学校ではサッカークラブに所属し、剣道では1級を取得、中学校ではバスケ部に所属し、高校ではテニススクールに通う。12歳から20数年間毎年2~3回スキーに行っていたが、最近はしばらく遠ざかっている。
  • 2011年職場で知り合った妻と結婚し、2018年第一子誕生。
  • Rカイロプラクティックセンターを開院してからは施術に関する知識・技術を学ぶ一方、ディズニーランドやディズニーシーへ出かけるなど休日は家族サービスを楽しんでいる。
経歴
  • 2000年11月 学生時代に田町西接骨院で働き始める
  • 2002年3月 ハンズプラクティスカレッジ卒
  • 卒業後、修行のためそのまま田町西接骨院で働き、1日平均100人の施術に関わる
  • 専門学校の先輩が主催するセミナーやD.C(ドクターオブカイロプラクティック:アメリカの国家資格)の先生方による、矯正テクニックや症状別の治療法,、栄養学、神経学についてのセミナーを多数受講
  • 2003年4月より、南青山リビエラスポーツクラブ内の施設で副院長をつとめる
  • 2006年2月にRカイロプラクティックセンターを開院
  • 2012年12月キネシオテーピング協会認定インストラクター取得
  • 2015年4月 Rカイロプラクティックセンターを世田谷区太子堂から現住所へ移転
  • 2020年10月 SWIHA登録トウリーダー取得 
  • その後も多数のセミナーや勉強会へ参加。現在に至る
所属団体

・NPO法人日本カイロプラクティックフィジシャンズ協会
・キネシオテーピング協会

講演・セミナー開催実績

・2014年11月 第7回キネシオテーピング療法学会にて発表

・2013年以降 キネシオテーピング基礎講座や専門講座など多数開催

アクセスはこちらへ

お気軽にお問合せください

フォームでのお問合せ、LINE、WEBからのご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

新着情報

2025/6/30
2025/6/30
当院の7月の定休日は、4日(金)・6日(日)・11日(金)・13日(日)・18日(金)・20日(日)・21日(月・祝)・25日(金)・27日(日)です。
12日(土)・24日(木)は都合により臨時休診いたします。  
 

アクセス・受付時間

住所・アクセス

〒154-0011
東京都世田谷区上馬5-35-25
JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室

東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分

営業時間
 
午前 × ×
午後 × ×

平日10:00~19:00/土曜9:00~18:00

定休日

金曜・日曜・祝日・12/30~1/3

※LINE、フォームからのお問合せ、ご予約は24時間受付しております。

院長ごあいさつ

菊池 竜

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。