【三軒茶屋駅】手足のしびれ・神経痛なら

アールカイロプラクティックセンター

〒154-0011 東京都世田谷区上馬5-35-25 JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
(東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分)

ご予約・お問合せはこちら

友だち追加

2025,3,5更新

筋・筋膜スラッキング療法

なぜ、あなたのしびれや神経痛は治らないのか?

多くの治療院では、「骨のズレを矯正する方法」「筋肉を揉みほぐす方法」 で治療を行います。
しかし、しびれや神経痛の本当の原因は 「筋膜の硬直」と「血流の滞り」 にあることが多いため、こうした治療だけでは根本的に改善しないのです。

筋膜の硬直と血流の滞りが、神経を圧迫する

長時間の悪い姿勢やストレス → 筋膜が硬くなり、神経を圧迫
血流が悪くなる → 酸素や栄養が行き届かず、神経が過敏になり痛みを感じやすくなる
従来の矯正やマッサージでは届かない深部に原因がある

 

そのため、「どこへ行っても治らなかった…」という方は、根本的な原因にアプローチできていない可能性があります。

 

筋・筋膜スラッキング療法が、しびれや神経痛に効果的な理由

  • 1
    筋肉や神経を圧迫している「筋膜の癒着」を剥がす

筋・筋膜スラッキング療法は、専用の器具「ヒットマッサー」を使い、振動刺激を筋膜に与えることで、硬くなった筋膜を優しくほぐし、神経の圧迫を解放 します。

✅ 一般的なマッサージと違う点 ❌ 強いマッサージ ⇒ 筋肉が余計に硬くなり、しびれが悪化することも

✅ スラッキング療法 ⇒ 振動刺激で筋膜の癒着を優しく剥がし、神経の働きを正常化

  • 2
    血流を改善し、神経や筋肉の回復を促す

振動刺激によって、毛細血管の流れを改善し、神経や筋肉に必要な栄養を届けます。
これにより、しびれや神経痛を引き起こす「ゴースト血管(血流が途絶えた毛細血管)」の再生が促され、自然治癒力が高まります。

  • 3
    強い矯正や無理な刺激をしないから、悪化の心配がない

強い矯正やマッサージが合わない方に最適!
従来の矯正は、関節や筋肉に強い力を加えることで、一時的な改善を感じることはありますが、刺激が強すぎると逆に筋肉が硬くなり、症状が悪化することがあります。
筋・筋膜スラッキング療法は、無理な力をかけず、自然な動きで筋膜を整えるので、安心して受けられる施術 です。

一番の強みは、筋膜をふっくらさせられること

筋膜は、くもの巣のようなものが何層にも重なって膜を形成しています。

そのため、皮膚に不必要な圧迫を加えることなく波動を筋膜に与えると、筋膜がふっくらして本来持つ柔軟性と機能が回復します。

そうすると、その下にある筋肉の動けるスペースが十分にできるので、筋肉本来の機能を取り戻すことができます。

他の機械との違い

最近では似たような機械が出てきて、マッサージガンやマッサージャーなどと呼ばれていますが、水平方向に揺さぶるような振動では、表面を刺激することしかできず、体の奥深くまで浸透させることはできません。

また、垂直方向への押し潰すような振動では、皮膚やその下の筋膜に必要以上の圧迫を加えてしまうので、組織内の微小出血を誘発し、筋膜同士または筋膜と筋肉間で癒着を起こす原因となります。

一方スラッカーは、個々の筋膜や筋肉に波動刺激を加えて治療をすることができるので、きわめて正確で、きめの細かい治療を行なうことができます。

筋・筋膜スラッキング療法で一番大事なことは、緊張している筋肉をただ漠然と刺激するのではなく、その筋肉の上に付く筋膜を手で掴むように持ち上げ、筋肉が膨らめるだけの十分なスペースを作って抵抗運動させることで、自発的な筋活動が活発になり、筋力を速やかに回復することができます。

スラッカー使用例

マッサージガン使用例

「治らない」と諦める前に、試してみませんか?

「このしびれとは一生付き合うしかないのか…」
「手術しかないと言われたけど、本当にそれしか方法がないのか…」
そんな風に思っているなら、筋・筋膜スラッキング療法で新しい可能性を試してみませんか?

 

あなたの身体は、まだ 「回復する力」 を持っています。
その力を引き出し、しびれや神経痛から解放されるための 新しい一歩を踏み出しましょう!

ハイドロスラッキング

手足のしびれや神経痛が治らない理由とは?

長年、手足のしびれや神経痛に悩み、病院や治療院をいくつも回ったのに改善しない…。
そんな方は少なくありません。多くの治療は、骨や神経に直接アプローチするものが中心ですが、
それだけでは根本的な原因が解決されないことがあります。

実は、神経や血管を包む「筋膜」や「体内の水の流れ」に問題があると、どんな治療を受けても症状が改善しにくいのです。そこで注目されているのが「ハイドロスラッキング」という新しいアプローチです。

ハイドロスラッキングとは?

ハイドロスラッキングは、「体内の水分の流れを整えることで、神経・血管・筋肉を本来の状態に戻し、しびれや神経痛を根本から改善する施術」です。

✅ 体内の水の流れが悪いと何が起こる?

人間の体の60~70%は水でできています。この水分がスムーズに流れることで、細胞に酸素や栄養が届き、老廃物が排出されます。しかし、加齢やストレス、運動不足、姿勢の悪さなどによって 水の巡りが滞ると、毛細血管や神経が圧迫され、しびれや痛みが慢性化 してしまうのです。

特に、神経痛やしびれに悩む方の多くは、「ゴースト血管」という現象が起きています。これは、毛細血管が詰まり、血液が流れなくなっている状態です。 ゴースト血管になると、神経や細胞に栄養や酸素が届かず、しびれや痛みが悪化しやすくなります。

ハイドロスラッキングがしびれや神経痛に効く理由

ハイドロスラッキングは、従来の「背骨の矯正」「筋肉を揉みほぐす」といった治療とはまったく違うアプローチを取ります。

1. 筋膜の間に「スペース」を作る

しびれや痛みを引き起こす大きな原因のひとつは、神経や血管が周囲の組織に圧迫されていることです。
ハイドロスラッキングでは、筋膜の間に適切な「スペース」を作ることで、神経や血管の圧迫を取り除きます。


2. 体内の水の流れを整え、毛細血管を復活させる

ゴースト血管が増えると、神経や筋肉に必要な栄養が届かず、回復が遅れます。
ハイドロスラッキングでは、体内の水分をスムーズに流れるように調整し、
血液循環を改善することで、神経・筋肉の修復を促します。


3. 自然な動きで神経の働きを回復

ハイドロスラッキングは、強い矯正や無理な力を加えず、身体が本来持っている「自然な動き」を取り戻します。
神経や血管を無理に押さえつけるのではなく、優しく流れを整えることで、しびれや痛みを解消します。

ハイドロスラッキングで期待できる効果

✅ しびれや神経痛の早期改善(水の流れを整え、神経の圧迫を取り除く)
✅ ゴースト血管の修復(血流が改善し、細胞が元気を取り戻す)
冷えやむくみの改善(水分の巡りが良くなり、代謝がアップ)
✅ 浅筋膜の連結を補助(伸ばした時の嫌な痛みやひきつれ感の緩和)

「どこへ行っても治らなかった…」そんな方にこそ試してほしい

「もう何年も病院や治療院を回っているのに良くならない…」
「薬を飲んでも効果がなく、しびれが悪化している…」
「手術しかないと言われたが、できるなら避けたい…」

そんな方にこそ、ハイドロスラッキングを試してほしいのです。
強い矯正や痛みを伴う治療ではなく、「水の流れ」という身体の根本から整えるアプローチだからこそ、長年改善しなかった症状にも希望が持てるのです。

 

あなたの身体には、まだ「回復する力」が残っています。
その力を最大限に引き出すために、ハイドロスラッキングで「水の巡り」を整え、しびれや神経痛から解放される新しい一歩を踏み出しませんか?

よくあるご質問

痛くはないですか?

機械音の大きさの割には、痛みを感じるような強い刺激はありません。
抵抗運動をしながら施術するので、痛みを感じることもほぼないと思います。

翌日に痛くなったりだるくなったりしますか?

長い間筋肉などに溜まっていた疲労物質や老廃物が洗い流されようとするので、翌日にだるくなったり筋肉痛のような痛みが出る場合があります。しかし仮に痛みやだるさが起こったとしても1~2日で治まる場合がほとんどです。

子供や高齢の方でも受けられますか?

抵抗運動をしていただく必要があるので、それができる体力のない小さなお子様やご高齢の方には無理に行なうことはありません。

妊娠中でも受けられますか?

お腹や骨盤周りの施術はできませんが、それ以外でしたらとくに問題ありません。

お気軽にお問合せください

フォームでのお問合せ、LINE、WEBからのご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

新着情報

2025/4/1
当院の4月の定休日は、4日(金)・6日(日)・11日(金)・13日(日)・18日(金)・20日(日)・25日(金)・27日(日)です。 その他、29日(火)は祝日のため休診日となります。

アクセス・受付時間

住所・アクセス

〒154-0011
東京都世田谷区上馬5-35-25
JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室

東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分

営業時間
 
午前 × ×
午後 × ×

平日10:00~19:00/土曜9:00~18:00

定休日

金曜・日曜・祝日・12/30~1/3

※LINE、フォームからのお問合せ、ご予約は24時間受付しております。

院長ごあいさつ

菊池 竜

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。