【三軒茶屋駅】手足のしびれ・神経痛なら
アールカイロプラクティックセンター
〒154-0011 東京都世田谷区上馬5-35-25 JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
(東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分)
「くしゃみするだけで背中に響く」「寝返りを打つたびに胸や肋骨が痛む」──そうした声は少なくない。
レントゲンで「神経の出口が狭い」と説明されても、実際には筋肉が痙攣して神経を締め付けているわけではなく、動かなくなった筋肉が痛みの主体になっているケースもある。今回は背中と肋骨の痛みを訴えて来られた70代女性の例である。
70代女性、主婦。高血圧で服薬中。過去に左足の複数骨折歴、左肋骨ヒビ歴あり。
主訴:
・背中(肩甲骨下)と左右肋骨全体が常に痛む
・寝返り、深呼吸、咳、あくび、起き上がる動作で悪化
・温めたり座っていると少し楽になる
発症の経緯:
10日前、自転車を押して段差を超えようとした際に左背中へ痛み。その後、左右肋骨にも痛みが広がり、特に右側が強い。
既往の経過:整形外科では「胸椎7番の神経の出口が狭い」と診断され注射と鎮痛薬を処方されたが効果は乏しかった。
この方は、痛みのために日常生活にも支障をきたしていた。食事の支度や洗濯など家事をしているときにも背中に響くため、不安で手を止めてしまうことがあったという。「動かなくても痛いし、動くともっと痛い。骨じゃないのかと不安で怖かった」と語られていた。
検査所見:
・右肩甲骨下〜肋骨外側に圧痛と強い緊張
・広背筋の機能低下、筋膜の癒着反応
・起き上がり時に外腹斜筋の関与を確認
見立て:
レントゲン所見で「神経の出口が狭い」と言われていたが、実際には広背筋が引き伸ばされて痙攣を起こしていたと考えられる。神経圧迫ではなく「筋肉そのものが痙攣して動けなくなっていた」ことが主因であり、さらに姿勢の崩れが背景にあった。
痙攣を起こしていたことだった。さらに外腹斜筋も関与し、背骨や体幹のアンバランスが症状を助長していた。
「痛みを止める」のではなく、痛みを生んでいる筋肉の環境を整えることを目的に行った。
右広背筋にキネシオテーピング+筋スラッキング療法
→ 呼吸や寝返りでの痛みが大きく軽減。胸椎・腰椎の歪みを調整(各1か所)
→ 動作時の負担を改善。右外腹斜筋にキネシオテーピング追加
→ 起き上がり時の痛みを明確に軽減。
施術後、「呼吸が浅くて苦しかったのが、今はしっかり吸える」「寝返りでビクッとしなくなった」と語られた。
その後数日のうちに、台所での立ち作業や家事も支障なくこなせるようになり、日常の安心感が大きく変化した。以前は避けていた深呼吸の体操も再開できるようになり、散歩中にも呼吸が楽になったと話されていた。買い物に出かける際も「歩くのが怖くなくなった」と語り、動ける実感が生活全体に波及していた。
背景には長年の姿勢習慣が大きく関わっていた。特に:
上半身が右に傾きやすい癖
骨盤の歪み
呼吸の浅さによる広背筋の慢性緊張
今後の対応として:
未調整の頸椎や骨盤の安定化
左右バランスと体幹の安定性向上
姿勢教育と呼吸の再教育
これらを継続することで、再発を予防できると考えられる。
今回のケースは「神経圧迫」と診断されていたが、実際には筋肉の痙攣が原因だった好例である。レントゲンや注射で変化が乏しいのは、根本的な要因にアプローチできていなかったからである。
広背筋や外腹斜筋など体幹の大きな筋肉は、長年の姿勢や生活習慣で過度に引き伸ばされると痙攣を起こし、神経圧迫と似た症状をつくることがある。神経圧迫はしびれや感覚異常を伴うことが多いが、筋肉の痙攣は動作時に痛みが鋭く強まる特徴がある。今回のように「筋肉の働きを見直す」ことで改善の糸口が見つかる場合がある。
「骨じゃないのに痛い」「レントゲンでは異常なし。でも痛い」──そんな時は、神経圧迫ではなく筋肉の痙攣に目を向ける必要がある。
体のサインを軽視せず、違和感の段階で整えておくことが、安心して日常を送るための第一歩になる。違和感を受け止め、早めに体を整える意識が将来の健康を守る鍵になる。
※ここでご紹介した内容はあくまで一例であり、すべての方に同じ経過や変化が当てはまるわけではありません。症状の状態や体質によって感じ方は異なるため、参考情報としてご覧ください。
〒154-0011
東京都世田谷区上馬5-35-25
JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
平日10:00~19:00/土曜9:00~18:00
金曜・日曜・祝日・12/30~1/3
※LINE、フォームからのお問合せ、ご予約は24時間受付しております。