
【三軒茶屋駅】手足のしびれ・神経痛なら
アールカイロプラクティックセンター
〒154-0011 東京都世田谷区上馬5-35-25 JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
(東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分)
「「整形外科で首が原因かもしれないと言われたけれど、牽引しても変わらない」
「しびれが続いて右手が自分の手じゃないみたい」
──こうした声は少なくない。
手や腕のしびれは「首の骨が狭くなっているせいだろう」と言われることもあるが、実際には姿勢や筋肉の緊張が神経を引っかけている場合もある。今回紹介するのは、長く続いた右手のしびれと腕の痛みに対して、神経の通り道に注目することで変化が見られた40代男性の例である。
40代男性、自営業。日常的に長時間のパソコン作業あり
主訴:
・右肘〜親指・人差し指にかけてのピリピリとしたしびれ
・上を向いたときに右脇から腕へ広がる強い痛み(特に左上を向いたとき)
・握力の低下(左手と比べて明らかに弱い)
経過:
2か月前、朝起きたときに背中全体が張って痛む → 数日で緩和。
しかし右腕のしびれが残り、その後も悪化。
整形外科で「頸椎4-5番が狭い」と診断され、薬とリハビリ(電気・牽引)を受けたが変化なし。
「自然に治ると思っていたけれど、だんだん悪化してきて不安になった」とのことで来院。
所見:
・握力低下
・右首から肩にかけての強い緊張と張り
・大円筋に圧痛としびれ誘発
・肩甲挙筋・棘上筋・大円筋の機能低下
見立て:
痛みの主因は「首の骨そのもの」ではなく、姿勢によって神経の通り道が狭まり、さらに大円筋の緊張が二次的に神経を締め付けていた可能性がある。
一般的にこうした状態は「頚椎症性神経根症」と呼ばれる症状像に近く、頸椎4-5番での神経の圧迫に加えて筋肉の緊張が重なっていたと考えられた。
大切にしたのは「症状の出ている手や腕」を直接どうにかするのではなく、神経が安心して通れるルートを整えることであった。
頸椎(5-6番)の矯正+運動療法(ウィリアム体操)
→ 上を向いたときの痛みが大きく軽減
大円筋・肩甲挙筋にキネシオテーピング+筋スラッキング
→ 握力が回復し、通常時のしびれが完全消失
強い刺激を加えるのではなく、神経と筋肉が本来の動きを取り戻せるよう環境を意識して整えた。
施術後、患者は「2か月悩んでいたのに、1回でこんなに変化があるのは驚き」と語った。しびれを気にせずパソコン作業ができるようになり、日常のストレスが軽減したとのこと。
その後も数回の施術を経て、睡眠中にしびれで目が覚めることがなくなり、朝起きたときの体の軽さを実感するようになった。趣味の釣りやドライブにも安心して出かけられるようになり、生活の質が向上したと話していた。
右手の使い方や肩の下がり癖の改善
胸椎・腰椎の調整(今回は未処置分も今後対応予定)
自宅での運動療法(ウィリアム体操)の継続
再発予防のカギは、「神経が引っかからない動き方」を体に思い出させることである。日常の姿勢習慣を意識して整えることが大切になる。
手や腕のしびれは「首のせい」と言われることが多いが、実際には姿勢の連鎖や筋肉の緊張が神経を圧迫しているケースが少なくない。
今回の症例では、首の骨だけでなく「神経のルート」に注目したことで変化のきっかけを得られた。症状の出ている部分だけを見ていては根本に届かず、体全体のバランスを含めて考えることが必要である。
「どこに行っても変わらない」と感じている方へ。体は正しく見立てれば、必ず変化する可能性を秘めている。
痛みやしびれの背景には、普段の姿勢や神経・筋肉のバランスが関わっていることが多い。原因不明の腕の痛みやしびれに悩んでいる方は、一度「全体のつながり」で体を診てみると、新しい答えが見つかるかもしれない。
安心して趣味や仕事に取り組める毎日を取り戻すために、まずは体の声に耳を傾けていただきたい。
監修・執筆:アールカイロプラクティックセンター 院長 菊池 竜
キネシオテーピング協会認定インストラクター。
25年以上の臨床経験、延べ2万5千人以上の施術実績。
神経・筋・内臓・姿勢を統合して整える自然療法を実践。
※ここでご紹介した内容はあくまで一例であり、すべての方に同じ経過や変化が当てはまるわけではありません。症状の状態や体質によって感じ方は異なるため、参考情報としてご覧ください。
〒154-0011
東京都世田谷区上馬5-35-25
JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
| 午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
平日10:00~19:00/土曜9:00~18:00
金曜・日曜・祝日・12/30~1/3
※LINE、フォームからのお問合せ、ご予約は24時間受付しております。