【三軒茶屋駅】手足のしびれ・神経痛なら

アールカイロプラクティックセンター

〒154-0011 東京都世田谷区上馬5-35-25 JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
(東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分)

ご予約・お問合せはこちら

友だち追加

なぜ「痛み」長引くか?
と“褒美システム”深い関係〜

昨日の朝、「局所神経学:痛み探究」という専門セミナーを受講しした。
今回テーマは、「慢性痛み働き」について。

 

たち普段向きっている“なかなかない痛み”は、実は褒美システム(ドパミン・オピオイド系)っていることかってています。

痛み和らげるは、の“快”仕組み

人間は、強い痛みきたときに、それ一時シャットアウトする仕組みあります。
それが「内因オピオイド」呼ばれる、“自分体内られるモルヒネよう物質”です。

 

この物質は、気持ちさ・やる気・食欲・性欲といった「生きる意欲」ともくつってて、
これうまくないと、痛み引き、まで元気なくていわれています。

慢性ある「報酬枯渇」

慢性痛み悩むは、

  • 食事おいしくない

  • やる気ない

  • さくなる

  • 動きたくない

 

といった症状セット現れることあります。
これは、“褒美感じっている状態”で、痛みそのものよりも「感じ調整」乱れいる可能性あるです。

解決ヒントは「動き」ある

は、「動き」刺激し、
痛み感じ変える神経経路スイッチ入れるという研究です。

 

特定方向動かすだけで、スッ上がる。
そんなこと実際起こるは、深い部分(脳)っているからだそうです。

アールカイロできること

たち手術使うわけではありませんが、
身体”を通して“脳”働きかけることできます。

  • なぜかずっとない痛み」

  • 疲れすく気分落ちる」

  • 以前よう元気ない」

 

そんなこそ、神経系・感覚からスタート必要かもせん。

最後

痛みは、ただの“悪者”ではなく、身体から大切メッセージです。
それどう受け取るか、どうえていくが、回復カギなる感じした。

 

今回学びを、日々施術アドバイスかしています。
不調長引いる方、原因からないままかけいるも、
気軽相談ください。

お気軽にお問合せください

フォームでのお問合せ、LINE、WEBからのご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

新着情報

2025/4/30
当院の5月の定休日は、2日(金)・4日(日・祝)・9日(金)・11日(日)・16日(金)・18日(日)・23日(金)・25日(日)・30日(金)です。  
その他、3日(土)・5日(月)・6日(火)は祝日のため休診日となります。

アクセス・受付時間

住所・アクセス

〒154-0011
東京都世田谷区上馬5-35-25
JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室

東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分

営業時間
 
午前 × ×
午後 × ×

平日10:00~19:00/土曜9:00~18:00

定休日

金曜・日曜・祝日・12/30~1/3

※LINE、フォームからのお問合せ、ご予約は24時間受付しております。

院長ごあいさつ

菊池 竜

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。