【三軒茶屋駅】手足のしびれ・神経痛なら
アールカイロプラクティックセンター
〒154-0011 東京都世田谷区上馬5-35-25 JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
(東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分)
2025,7,22更新
からだが整えば、食事も変わる。
「痛みやしびれがなかなか治らない」
「朝がつらい、疲れが抜けない」
その背景に、“エネルギー不足”が潜んでいることをご存じですか?
整食アドバイスは、薬やサプリに頼らず、日々の食事から“治る力”を底上げするためのサポートです。
施術と並行しながら、
・血糖値の安定
・腸内環境の改善
・神経の働きを整える栄養素の確保
を目指し、回復しやすい体の土台を一緒に整えていきます。
さらに当院では、「個性心理學」によって性格タイプに合わせた“続けやすい整え方”をご提案しています。
「頑張りすぎて続かない」方にも、習慣化しやすいアプローチをご用意しています。
スマホで撮影した食事画像を、LINEなどで送っていただきます。
1日1回まとめてでも、1食ずつでもOKです。
「眠気」「便通」「こわばり」など、
その日の症状や変化を簡単に記録していただきます。
以下のような観点から、翌日すぐに実行できる“1〜2個だけ”の改善ポイントをお伝えします:
血糖・脂質・たんぱく質・食物繊維などのバランス
神経過敏や炎症を助長する要因の分析
症状と食後反応の関係性
ライフスタイルとの両立性
加えて、当院では「個性心理學」診断結果に基づき、性格傾向に合わせた“続けやすい提案”も行っています。
例えば:
行動型には「まず1つだけ変える提案」
慎重型には「安心感を大事にした説明と段階ステップ」
完璧主義傾向には「途中でもOKという柔軟性の許可」
といったように、続けやすさ・納得感を重視します。
項目 | 内容 |
---|---|
対象 | 痛み・しびれ・倦怠感などの不定愁訴がある方(特に施術と併用中の方) |
方法 | 食事画像+体調チェックをLINEで送信 |
サプリ不要 | 健康補助食品は使わず、日常の食材で整えます |
フィードバック頻度 | 1日1回のサポートつき |
内容の深さ | 神経・自律神経・血糖・炎症・代謝など多角的視点から評価 |
習慣化の工夫 | 個性心理學タイプ別に「続けられる」スタイルを提案 |
プラン | ||
---|---|---|
ベーシック(1日1回×30日間) | ¥16,500 | |
お試し7日間プラン(1日1回×7日間) | ¥4,000 |
「施術した日は良いのに、翌日には戻ってしまう」
「波があって、原因がわからない」
その背後に、“栄養と代謝の乱れ”があるかもしれません。
整食アドバイスは、
「施術効果が効きやすく・長続きする体」へ整えるための土台づくりです。
「何を食べるか」ではなく、
「今の状態に合わせて、どの順番でどう整えるか」。
続けられる提案で、
整える力と、治る力の両方を引き出していきます。
〒154-0011
東京都世田谷区上馬5-35-25
JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
平日10:00~19:00/土曜9:00~18:00
金曜・日曜・祝日・12/30~1/3
※LINE、フォームからのお問合せ、ご予約は24時間受付しております。