【三軒茶屋駅】手足のしびれ・神経痛なら

アールカイロプラクティックセンター

〒154-0011 東京都世田谷区上馬5-35-25 JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
(東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分)

ご予約・お問合せはこちら

友だち追加

2025,7,22更新

痛み・しびれに特化した【整食アドバイス】

からだが整えば、食事も変わる。

からだが整えば、食事も変わる。

整食アドバイスとは?

「痛みやしびれがなかなか治らない」
「朝がつらい、疲れが抜けない」
その背景に、“エネルギー不足”が潜んでいることをご存じですか?

整食アドバイスは、薬やサプリに頼らず、日々の食事から“治る力”を底上げするためのサポートです。

施術と並行しながら、
・血糖値の安定
・腸内環境の改善
・神経の働きを整える栄養素の確保
を目指し、回復しやすい体の土台を一緒に整えていきます。

さらに当院では、「個性心理學」によって性格タイプに合わせた“続けやすい整え方”をご提案しています。
「頑張りすぎて続かない」方にも、習慣化しやすいアプローチをご用意しています。

こんな方におすすめです

  • 治療を続けているのに症状が繰り返す
  • 朝がつらく、日中にだるさや眠気が出る
  • 食事に気をつけているつもりなのに変化がない
  • 痛みの波が大きく、日によって調子に差がある
  • 冷え・むくみ・便秘など、代謝の不調もある
  • 自分に合ったアドバイスが知りたい(→個性心理學ベースでご提案)

どんなことをするの?

食事写真を送るだけ

スマホで撮影した食事画像を、LINEなどで送っていただきます。
1日1回まとめてでも、1食ずつでもOKです。

その日の体調とともにチェック

「眠気」「便通」「こわばり」など、
その日の症状や変化を簡単に記録していただきます。

フィードバック(1日1回)

以下のような観点から、翌日すぐに実行できる“1〜2個だけ”の改善ポイントをお伝えします:

  • 血糖・脂質・たんぱく質・食物繊維などのバランス

  • 神経過敏や炎症を助長する要因の分析

  • 症状と食後反応の関係性

  • ライフスタイルとの両立性

加えて、当院では「個性心理學」診断結果に基づき、性格傾向に合わせた“続けやすい提案”も行っています。
例えば:

  • 行動型には「まず1つだけ変える提案」

  • 慎重型には「安心感を大事にした説明と段階ステップ」

  • 完璧主義傾向には「途中でもOKという柔軟性の許可」
    といったように、続けやすさ・納得感を重視します。

整食アドバイスは、こんな特徴があります

項目 内容
対象 痛み・しびれ・倦怠感などの不定愁訴がある方(特に施術と併用中の方)
方法 食事画像+体調チェックをLINEで送信
サプリ不要 健康補助食品は使わず、日常の食材で整えます
フィードバック頻度 1日1回のサポートつき
内容の深さ 神経・自律神経・血糖・炎症・代謝など多角的視点から評価
習慣化の工夫 個性心理學タイプ別に「続けられる」スタイルを提案

料金案内(税込)

プラン    
ベーシック(1日1回×30日間) ¥16,500  
お試し7日間プラン(1日1回×7日間) ¥4,000  

よくあるご質問

サプリやプロテインは必要ですか?

使いません。
整食アドバイスは、自然な食事と習慣で“治る力”を整えるプログラムです。

料理が苦手でも大丈夫ですか?

はい。
外食やコンビニを利用されている方にも、現実的な選択肢や提案をお届けします。

痛みや神経症状に本当に効果がありますか?

大いに関係します。
特に慢性痛・神経過敏・だるさの背景には、血糖の乱れやミトコンドリアの疲労、炎症体質が関与しています。

整食アドバイスだけ受けることはできますか?

はい、可能です。
現在施術を受けていない方でも、整食アドバイスのみでのご利用が可能です。
ご希望の方は LINEよりお気軽にご相談ください。

整食アドバイスで「回復しやすい体」に

「施術した日は良いのに、翌日には戻ってしまう」
「波があって、原因がわからない」

その背後に、“栄養と代謝の乱れ”があるかもしれません。

整食アドバイスは、
「施術効果が効きやすく・長続きする体」へ整えるための土台づくりです。

「何を食べるか」ではなく、
「今の状態に合わせて、どの順番でどう整えるか」。

続けられる提案で、
整える力と、治る力の両方を引き出していきます。

お気軽にお問合せください

フォームでのお問合せ、LINE、WEBからのご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

新着情報

2025/7/16
院長ブログを更新しました。
「しびれ」や「動かしにくさ」が消えない理由

 

2025/6/30
当院の7月の定休日は、4日(金)・6日(日)・11日(金)・13日(日)・18日(金)・20日(日)・21日(月・祝)・25日(金)・27日(日)です。
12日(土)・24日(木)は都合により臨時休診いたします。  
 

アクセス・受付時間

住所・アクセス

〒154-0011
東京都世田谷区上馬5-35-25
JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室

東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分

営業時間
 
午前 × ×
午後 × ×

平日10:00~19:00/土曜9:00~18:00

定休日

金曜・日曜・祝日・12/30~1/3

※LINE、フォームからのお問合せ、ご予約は24時間受付しております。

院長ごあいさつ

菊池 竜

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。 

パソコン|モバイル