【三軒茶屋駅】手足のしびれ・神経痛なら

アールカイロプラクティックセンター

〒154-0011 東京都世田谷区上馬5-35-25 JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
(東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分)

ご予約・お問合せはこちら

友だち追加

——知られざる“神経の裏方チーム”が動きを守っている

「ふらつくのは年齢のせい」…本当にそれだけ?

  • 最近、片足に体重が偏る気がする

  • 起き上がるとき、時間がかかるようになった

  • 頭を動かすとふらつく、目まいが出る

  • 力が入りにくい、足元が不安定になってきた 

 

これ、「筋力が落ちたから」「加齢のせい」と思いがちですが、
実は“神経の裏方チーム”の働きが乱れているサインかもしれません。

神経には“表の指令ルート”と“裏のサポートルート”がある

「脳からの指令で動く」——これは有名ですが、
実はそれだけではバランスも姿勢も保てません。 

 

体を安定させるためには、無意識で働く“裏ルート”の神経系が必須。
この仕組みを医学的には「錐体外路(すいたいがいろ)」と呼びます。

神経の“裏方チーム”がしてくれていること

神経名(漢字) よみ 主な働き
網様体脊髄路 もうようたいせきずいろ 姿勢を保つ・筋肉の張り具合を調整
前庭脊髄路 ぜんていせきずいろ 頭の傾きに応じて体の傾きを反射的に修正
視蓋脊髄路 しがいせきずいろ 視覚刺激に対して反射的に首を動かす
赤核脊髄路(脊髄赤核路) せっかくせきずいろ 手や前腕などの微細な運動を支える
皮質延髄路 ひしつえんずいろ 顔・口・舌などの動きをコントロール(飲み込み・表情など)

▶︎ これらの神経が正常に働いているからこそ、無意識でもバランスが取れて、動きがなめらかに保たれているのです。

普段のこんな動作も“裏方神経”が支えています

  • 転びそうなときに足が勝手に出る

  • 頭が傾くと、体も自然に補正される

  • 視界の端で動きを察知し、首が反射的に向く

 

これらはすべて、神経の“裏方”による自動サポート。
これがうまく働かなくなると、体は不自然にかばい始め、別の不調が生まれてしまうことがあります。

こんな方は要注意!

  • しびれがあるが、検査では「異常なし」と言われている

  • 左右で体のバランスが違う感覚がある

  • つまずきやすい・起き上がりづらい・体がこわばることが増えた

▶︎ それ、“筋肉の問題”ではなく、神経の自動調整機能が弱っているサインかもしれません。

アールカイロでは“神経の裏ルート”も評価・調整します

当院では、筋肉や骨格だけでなく、
「動きを自動で支えてくれている神経」にも注目して評価を行っています。

 

  • 姿勢が崩れやすい

  • 動きがぎこちない

  • 特定の動作で違和感がある

こういった症状は、「神経のリズムの乱れ」から見直すとスッと整うことがあるのです。

体は“無意識”に支えられている

  • 姿勢・バランス・反射的な動きは神経が勝手にやってくれている

  • それが乱れると、動きに“ズレ”や“こわばり”が出てくる

  • 不調の背景には「見えない働きの低下」が隠れていることがある

▶︎ 「どこに問題があるか」ではなく、「何が支えてくれていないか」に気づくことが回復のカギです。

こんな方におすすめです

  • ふらつき・バランスの崩れが気になっている

  • 検査で異常なしといわれたが、明らかに動きがおかしい

  • 筋肉や骨では説明できない「体のズレ感」がある

​▶︎ 初回カウンセリングでは、神経の調整系(姿勢反射や視覚反応)も含めて評価します。

お気軽にお問合せください

フォームでのお問合せ、LINE、WEBからのご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

新着情報

2025/7/16
院長ブログを更新しました。
「しびれ」や「動かしにくさ」が消えない理由

 

2025/6/30
当院の7月の定休日は、4日(金)・6日(日)・11日(金)・13日(日)・18日(金)・20日(日)・21日(月・祝)・25日(金)・27日(日)です。
12日(土)・24日(木)は都合により臨時休診いたします。  
 

アクセス・受付時間

住所・アクセス

〒154-0011
東京都世田谷区上馬5-35-25
JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室

東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分

営業時間
 
午前 × ×
午後 × ×

平日10:00~19:00/土曜9:00~18:00

定休日

金曜・日曜・祝日・12/30~1/3

※LINE、フォームからのお問合せ、ご予約は24時間受付しております。

院長ごあいさつ

菊池 竜

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。 

パソコン|モバイル