【三軒茶屋駅】手足のしびれ・神経痛なら
アールカイロプラクティックセンター
〒154-0011 東京都世田谷区上馬5-35-25 JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
(東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分)
2025,6,20更新
体に効く本当の制御系統は、筋肉や皮膚といった“見える部分”よりも、神経や感覚・反射を含む「神絡(しんらく)」のシステムにあります。
しかし、体の不調は、ただ痛みやこりの結果ではありません。 「なぜそこに痛みが出たのか?」を、体のバランス、感覚、自律神経や神絡系の視点から細かく見抜いていきます。
そのためのチェック、テスト、観察。 そして、当てずっぽうではなく「悪化させないためのさわり方」を選ぶ。
これが、アールカイロプラクティックセンターのカイロ実践です。
強い矯正や派手なテクニックに頼りません。
神絡系は、わずかな刺激にも敏感に反応します。 ある部位を、どの種類の刺激で、どれぐらいの強さで触るのか?
その選択がオートメイドで行えるようになることこそ、 「治療のコントロール」であり「安全性の本質」でもあります。
なぜここに痛みが出るのか? その背景には「神経・感覚系に隠れた視点」があることも少なくありません。
それを見抜けないままの操作は、 結果的にその痛みを強めてしまうこともあります。
だからこそ、最初にすべきは「見抜くこと」。 わからなければ何もしない、という判断が、最も安全で誠実な選択なのです。
体の問題は「痛み」や「こり」といった表面に現れますが、 その根本原因は十人十色。
アールカイロでは、単に骨を整えたり筋肉をほぐすだけでは届かない症状に対して、
視覚・聴覚・触覚などの感覚入力のテスト
視線や目の動きを活用した検査
親指対立(神経の伝達チェック)、テストピン(触覚や痛覚の左右差を確認)などの、神経や感覚の状態を読み取るためのシンプルな検査法
こうした評価法を組み合わせ、 「この症状はなぜ出ているのか?」を多角的にひもといていきます。
また、その原因が“今は触れてはいけない状態”だと判断した場合には、 施術を行わず「教育」や「生活指導」のみで引き返すこともあります。
「わからないけどやる」「痛そうだから触る」という発想を捨て、
状態を見抜くための知識
正確な刺激を選択する技術
この2つを柱に、「症状を悪化させない」ことを最優先に考えます。
その結果、体が安全に動き出し、 「動ける」ことが「治っていく」ことのはじまりになるのです。
小さな刺激、わずかな気づき。 それが、あなたの中に眠っている「治る力」を静かに呼び覚まします。
基本的に痛みを伴うような強い刺激は行いません。わずかな接触や軽い圧で十分な反応が得られるよう配慮しており、心地よさを感じる方が多いです。
ごくまれに刺激による反応として、だるさや軽い痛みが出ることがありますが、多くの場合は一過性です。不安な場合はいつでもご相談ください。
はい、可能です。年齢や体力に応じて刺激の種類・強度を丁寧に選びます。小さなお子さんや高齢の方でも安心して受けていただけます。
妊娠中の方にも配慮した方法で対応可能です。特に注意すべき時期や体勢を避け、安全な範囲で体の負担を軽減する施術をご提案します。事前に妊娠中であることをお知らせください。
〒154-0011
東京都世田谷区上馬5-35-25
JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
平日10:00~19:00/土曜9:00~18:00
金曜・日曜・祝日・12/30~1/3
※LINE、フォームからのお問合せ、ご予約は24時間受付しております。