【三軒茶屋駅】手足のしびれ・神経痛なら

アールカイロプラクティックセンター

〒154-0011 東京都世田谷区上馬5-35-25 JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
(東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分)

ご予約・お問合せはこちら

友だち追加

院長紹介/アールカイロプラクティックセンター

「もう一度、自分を取り戻せる場所」でありたい

■ どんな状況でも、頼られる存在になりたいと思った

中学生の頃、手塚治虫の漫画『ブラック・ジャック』に出会いました。
圧倒的な技術と覚悟を持って命に向き合うその姿に、「この人になら託せる」と感じたのを覚えています。

「どんな状況でも、頼られる存在でありたい」
それは、私がこの道を志すうえでの出発点になりました。

その思いは、長年変わっていません。
痛みや不調に悩み、周囲にも理解されず、
「どこに行っても変わらなかった」と訴える方々と向き合うなかで、
私はますますその想いを強くしています。

 

「変われなかった」のではなく、
「変われるきっかけに出会えなかっただけ」――。
そう信じて、今ここで向き合う力を取り戻してもらえるように、
私たちは日々施術に向き合っています。

■ あきらめの奥にある“もう一度”を支える

痛みが長引くと、人は自然と「これくらいは仕方ない」「もう年齢だから」と、少しずつあきらめていきます。

でも、その”あきらめ“の奥には、もう一度、立ち上がりたいという静かな願いが残っているはずです。

アールカイロプラクティックセンターでは、
その想いにそっと火を灯し、もう一度、自分を取り戻せる場所をつくることを目指しています。

■ キネシオテーピングとの出会いが開いた「根本から変わる」という選択肢

何度も再発を繰り返し、「ずっと変わらない」と感じていた不調。
私自身がそうした壁にぶつかっていた時に出会ったのが、キネシオテーピング療法でした。

テープを貼るだけの手法ではなく、
皮膚・筋膜・神経・内臓・心の“つながり”を丁寧に読み解き、
本来備わっている治癒力を引き出していく――。
それがこの療法の本質です。

 

身体は、単なる構造ではなく“生き方そのもの”です。
どんな刺激をどう受け取り、どう守り、どう耐えてきたのか。
その積み重ねが、いま目の前にある「症状」として表れています。
だからこそ、私たちは“整える”ことよりも、“聴く・寄り添う・引き出す”を大切にしています。

■ 広がっていった視点:機能性医学と局在神経学

キネシオの学びを深めていくなかで、機能性医学や局在神経学とも出会いました。
それらの学びを通じて、不調は「構造の問題」だけでなく、
栄養・エネルギー代謝(ATP)・神経伝達・自律神経の偏りなど、
多層的な要因が複雑に絡んでいることを理解するようになりました。

症状だけを見るのではなく、
「なぜ、この人に、いまこの症状が起きているのか」を読み解く力。
それこそが、再発を防ぎ、根本から変わるためのカギになると感じています。

■ 施術において大切にしていること

私は、施術とは「治す」ことではなく、「治ろうとする力を整えること」だと考えています。
そのために、以下のようなスタンスを大切にしています。

  • 無理に変えようとしない

  • 反応が出ない場所には触れない

  • 「良くする」よりも「悪くしない判断」を優先する

 

身体は、とても繊細で賢い存在です。
だからこそ、“邪魔をしない”“力づくで変えようとしない”ことが、何よりも大切だと感じています。

■ 「もう一度、自分を取り戻す」入り口として

「これ以上はどうにもならないかもしれない」
「ずっと付き合っていくしかないのだろうか」
そんな思いを抱えながら、毎日を必死にやり過ごしている方も多くいらっしゃいます。

でも、本当にそうでしょうか。
私は、症状とは「身体からのメッセージ」だと思っています。
そしてそれは、あなたがあなた自身を取り戻すための“合図”でもあるのです。

「痛みが消える」ことがゴールではなく、
「もう一度、自分の人生を歩き出す」ことをサポートしたい。
アールカイロは、そうした再出発のきっかけを支える場所でありたいと願っています。

院長プロフィール

お気軽にご相談ください

菊池 竜(きくち りゅう)

アールカイロプラクティックセンター 院長
RESTORE(予防のセルフコンディショニングブランド)代表

主な資格・所属

▪A.A.C.P認定カイロプラクター
▪C.P.A.J認定カイロプラクター
▪キネシオテーピング療法指導員
▪筋・筋膜スラッキング療法指導員
▪一般財団法人内面美容医学財団公認ウェルネス栄養指導士
▪SWIHA登録トウリーダー
▪ケガゼロプロジェクト公認インストラクター

 

臨床実績

  • 25年以上の施術歴/のべ2万5千人以上対応
  • 手足のしびれ・神経痛トラブルに特化

  • 北海道~沖縄、海外からの遠方来院多数

講演・セミナー開催実績

・2014年11月 第7回キネシオテーピング療法学会にて発表

・2013年以降 キネシオテーピング基礎講座や専門講座など多数開催

・2025年2月キネシオテーピング協会関東支部会にて発表

※本ページの内容は、診断や治療を目的としたものではなく、院長の歩みや施術哲学を紹介するものです。
記載している内容は一般的な情報であり、効果や結果を保証するものではありません。

お気軽にお問合せください

フォームでのお問合せ、LINE、WEBからのご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

新着情報

2025/10/30
当院の11月の定休日は、2日(日)・7日(金)・9日(日)・14日(金)・16日(日)・21日(金)・23日(日)・28日(金)・30日(日)です。  
尚、3日(月)と24日(月)は祝日のため定休日、22(土)は都合により臨時休業いたします。

アクセス・受付時間

住所・アクセス

〒154-0011
東京都世田谷区上馬5-35-25
JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室

東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分

営業時間
 
午前 × ×
午後 × ×

平日10:00~19:00/土曜9:00~18:00

定休日

金曜・日曜・祝日・12/30~1/3

※LINE、フォームからのお問合せ、ご予約は24時間受付しております。

院長ごあいさつ

菊池 竜

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。