【三軒茶屋駅】三茶でカイロなら
アールカイロプラクティックセンター
〒154-0011 東京都世田谷区上馬5-35-25 JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
(東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分)
膝の内側の痛みは内側側副靭帯(ないそくそくふくじんたい)損傷や
鵞足(がそく)炎、内側半月板損傷で、膝の外側の痛みは外側側副靭帯
(がいそくそくふくじんたい)損傷や腸脛靭帯(ちょうけいじんたい)炎、
外側半月板損傷で来院される方が当院では多いです。
今回はこの中から膝の内、外側側副靭帯損傷と鵞足炎、腸脛靭帯炎について説明します。
外側側副靭帯は大腿骨(だいたいこつ)と腓骨(ひこつ)に付着し、膝の外側を支えます。
内側側副靭帯は大腿骨と脛骨(けいこつ)に付着し、膝の内側を支えます。
腸脛靭帯は骨盤から脛骨に付着します。
骨盤から出た3つの筋肉が脛骨で付着する部分が鵞足です。
それぞれが傷んで、炎症を起こした状態を外、内側側副靭帯損傷、鵞足炎、
腸脛靭帯炎といいます。
痛みの位置は図の赤い斜線部で、膝の曲げ伸ばし時に起こり、階段の昇降時に悪化します。
原因は骨盤の歪みや股関節のねじれ(例:膝が外や内を向く)、
脛骨のねじれ(図の赤い矢印、例:足先が外や内を向く)、
O脚による膝の外反や、X脚による膝の内反によって、靭帯や筋肉が引っ張られて
伸ばされてしまい、 その状態で膝の曲げ伸ばしや歩行することなどにより
負担が掛かり続けた結果起こります。
当院では、原因と関係がある骨盤や股関節、膝や足を矯正し、
伸ばされて痛めてしまった靭帯や筋肉に対して、キネシオテーピングを行ない、
正常な状態に戻します。
〒154-0011
東京都世田谷区上馬5-35-25
JLBグランエクリュ三軒茶屋601号室
東急田園都市線 三軒茶屋駅世田谷通り口より徒歩13分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
平日10:00~20:00/土曜9:00~19:00
金曜・日曜・祝日・12/30~1/3
※LINE、フォームからのお問合せは24時間受付しております。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。